【PR】

仕事をしようと思っても仕事に対して拒否反応をしてしまうことってありますよね。あなたと同じように私も仕事が嫌で拒否反応がでた経験があるので、あなたのお気持はよく分かります。

おそらくは、あなたは仕事に行きたくても行けない・・・といった状況でしょう。そこで私の経験を踏まえて、仕事に体が拒否反応をおこしたときの対処法をお伝えしますが、1番大切なことはもう無理と思ったら我慢せずに辞めるということです。

正直、辞めることで今の状況より悪くなることはあるのでしょうか?また、今の状況が正しい状況と言えるのでしょうか?

もしうつ病になってしまうと、いつ復帰できるかも分かりません。それだったら、辞めて全てをリセットして転職する方がより現実的な決断ですよ。

実際に、仕事で体に拒否反応が出た経験がある方100名にアンケートを実施した結果、拒否反応が出て仕事を辞めたと回答した人は68%でした。

なので、自分でできる限りのことをやったけどもう限界・・・という状況でしたら、勇気を出して辞めることも選択肢に入れ行動してください。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、何か今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

拒否反応が出る原因

但し、場合によっては辞めずに解決できるというケースもあるでしょう。そこで、アンケートから分かった拒否反応が出るに至った原因をまとめてみましたので、そこから解決できるヒントがあればご参考にしてみてください。

パワハラ上司

拒否反応が出るまでになった原因で最も多かったのはパワハラ上司です。7割程度は理不尽な上司の言動が原因で追い込まれていったようです。

男28歳 ルート営業職

直属の上司からの無視、他の社員がいる前での執拗な叱責、業務から外されるなどのパワハラと言える行為を半年間受け続けた。また、同僚が叱責を受ける姿を見続けていたら、ストレスが溜まり、体調不良に陥り出社出来なくなった。

女33歳 病院検査業務

系列病院に異動になり、初対面から「やる気ない奴は蹴るから」と言われ、実際に異動して仕事をしてからも「経験者だろ」「バカじゃないの」と患者の前で言われたり、でも指導も指示もなく罵られるだけ。貧血で倒れたり、最終的には出勤途中のバスの中で過呼吸を起こすようになり、勤務が困難になっていきました。

男27歳 不動産営業

常にピリピリイライラした状態で、かつ、その状態を周りにあたり散らすことをしていたため、そのマイナスのオーラが伝播し、彼と話をするだけで、汗が止まらなくなるかど拒否状態に陥りました。

女31歳 製造業事務

上司の気分や理不尽な言いがかりで怒鳴られたり、嫌味を言われ続けて、我慢していたら、朝になると、頭痛と吐きけに襲われて、会社に行く前から、体調を崩してしまいました。

私もパワハラ上司が原因で精神的に追い詰められていったので、非常に共感できます。正直、上司が原因の場合は、その上司がいなくなるか自分がいなくなるかしかないように思えます。

女性同士の人間関係

女35歳 事務職

毎日のようにイヤミをいわれました。業務内容はもちろん、トイレの回数や時間もチェックされました。数人しかいない職場なので、より一層息がつまる思いで、出勤すると頭痛がするようになりました。

女22歳 営業事務

酷い嫌味を1日中言われる、事実と異なる内容での悪口を言いまわる、仕事を回してもらえないなどがありました。イジメが酷くなり不眠症になりました。出勤するための駅の階段を登ろうとすると動悸が酷くなり非常に辛かったです。

女23歳 金融事務職

いつも新人いびりをしている先輩が、自分の事も陰で色々言っているのをたまたま聞いてしまったから、それ以来その先輩に話しかけるのが怖くなりました。顔を見るだけで、一日中憂鬱でした。

女27歳 事務職

日常的に事務所内で、上司たちが他人の悪口を言って盛り上がっていた。自分が信頼している方の悪口を言われているときもあった。自分もいないときに悪口を言われているのではと想像し始め、人を信用できなくなり拒否反応が起こるようになった。

女性で多かったのがお局的な先輩が原因でという声です。女性特有の陰湿なモラハラを受ければ拒否反応が出るのも致し方ないのかもしれません。

ワンマン社長

男27歳 医療業

社員の財布のお金を勝手調査し、物品の購入など仕事とは無関係なお付き合いの強要や言ってもない事なども有ったかのように仕向けられ、社員の前で深夜2時まで説教や土下座の強要までさせられました。

女31歳 EC販売

オーナー社長から売上について毎日泣くまで意味不明の罵倒をされた。(時間的に無理な作業が何故できていないのかなど)罵倒は深夜に及ぶことが多く、寝不足が続いたせいもあり、体が全く動かなくなってしまった。

上司以外にも社長が原因でという声も少なからずありました。社長の場合、意見するのも難しいので辞めるしか方法はないのかもしれませんね。

上記の方達は「辞めた」という回答をされていました。

労働環境

男27歳 MR

人手が足りないため仕事量が多く、毎日残業でした。あるときから、毎日仕事の夢を見るようになって休みの日も熟睡できませんでした。そういった日が3ヶ月ほど続くと朝起きる際に吐き気を催し始め、布団から出るのに1時間以上かかるようになってしまいました。

男23歳 工場勤務

自分の体力の限界以上だったのでこれはダメだと思いました。休み時間もあまりなく休みも週一しかないときもありこれを続けていくとちょっとさすがにまずいなと思っていたところ、体が動かなくなってしまいました。

関連ブラック企業を辞めたい?88%は辞めている実態から今すぐにでも退職すべきですよ!

取引先や客

女23歳 アパレル販売

お客様に理不尽に怒られた経験があり、その当時の自分はとりあえず謝ったり相手の話を聞くという所にまで手が回らずどうすることも出来ませんでした。その後仕事が怖くなってしまい、次の日から仕事を休んでしまいました。

男27歳 建設業

無理な要求を突き付けて出来なければ訴えると、契約を交わした後に言われました。体の変化はまず、片耳が難聴になり、全身に蕁麻疹、鼻血が両方から出てくる等の不調を経て倒れました。

ミスのプレッシャー

男24歳 事務職

書類作成時に確認しても確認してもミスがある時期があり、ミスしては反省し次はミスしてはいけないという強迫観念を持ち始めた。また、ミスを起こした後に関係者に謝罪する際も周囲の目が気になりすぎていた。

女26歳 医療職

合わない職場で普段から同僚同士の足の引っ張り合いが日常的にあり、また昇進した事で仕事の責任が増え、ストレスでケアレスミスが続き、上司に叱られるのが続いた事で自尊心がとても低くなった。

関連仕事でミスが多いときの対処法!ミスばかりで辞めたいとお悩みのあなたは必見です

拒否反応が出たときにあなたがやるべきこと

上記でご紹介した状況とあなたの状況はどうでしょうか?似ている点はありましたでしょうか?次に、拒否反応が出たときにやるべきことをお伝えさせて頂きます。

男(ad)29歳 メーカー設計

絶対無理はしないでほしいです。毎日日記をつけてみると、自分でも分からない異変に気付くことがあると思いますので、日記をつけて自分自身を客観的に見た方がいいと思います。

女(ad)26歳 生保営業

何が原因かがきちんとわかった上で、違う方向からやってみたらまた考え方が変わるかもしれません。

もし、なぜ拒否反応が起きたのかが自分でも分かってない状況でしたら、まず上記の通り何が原因でそうなったかを把握し、解決に向けて一度行動してみてください。

例えば、特定相手との人間関係が原因なら、上司に相談することでその人を避けれる可能性は十分に考えられます。

一人で抱え込まない

男(ad)34歳 研究職

無理をせず心やからだを壊してしまう前に、信頼できる人に相談することがとにかく大事です。

女(ad)24歳 看護助手

まずは自分一人で抱え込まずに誰かに相談することが大切だと思います。辞める辞めないにしても、自分の意見を誰かに吐き出すことですごくスッキリしますしやるべき行動が見えてきます。

男(ad)30歳 建設業

悩むことは一人で行わない。これに限ると思います。相談しにくい内容だったりすることもあると思いますが、何とか相談できる人を見つけることです。

女(ad)25歳 営業職

ひとりで悩んでいても解決しないので、周りに相談してみましょう。私のように相談窓口などに連絡してみるのもいいと思います。パワハラやセクハラは受け取る側が不快だと感じた時点で成り立つので、なかったことにせずに「イヤなものはイヤ!」と言うべきだと思います。

当たり前のことではありますが、まずは誰かに相談することです。仕事や人間関係は自分一人でどうにかなる問題ではないので、なかなか改善するのは難しいでしょう。

そんな時は同じ仕事をしている上司や先輩に相談をしてみるのがおすすめです。上司や先輩でなければ友人でもいいです。とにかく、自分一人で抱え込まず誰かに悩みを吐き出してください。

私も先輩や上司に相談できる人がいなかったので、仲のいい友人に電話で愚痴ったりしていましたが、それだけで精神的に楽になれました。

なので、もし一人で抱え込んでいるのでしたら誰かに吐き出すようにしてください。

自主的に休むor診断書を書いてもらい強制的に休む

女(ad)28歳 サービス業

体調を崩してダウンしても会社は何も助けてくれません。拒否反応が出ていると言うことは身体が悲鳴をあげています。できるだけ休養してください。

女(ad)24歳 事務職

まずはしっかりと食べ、なるべく休養を取ってください。身体が弱ると心も弱り、心が弱ると身体も弱ります。悪循環を断ち切るには、まず身体を休めることだと思います。

相談しても解決できないなら思い切って休みましょう。そして、数日休んで、自分がどうなりたいか考えてください。数日あれば結論は出ると思います。

でも、会社を休めない。休みたいと言うことすらできない。そういう場合は、心療内科を受診してください。

実は私も、仕事を辞めたいと思いながら限界まで頑張って鬱一歩手前の状況まで追い込まれたことがあります。でも、上司に退職の意思を伝えられず、ある日の朝に会社に行きたくても行けなくなりました。

そこで私はこれはもうやばいと思い、心療内科に逃げ込みました。要は、「2週間or1ヶ月の休養を要す」という診断書をもらい、休んでいる間に辞めるべきかを考える作戦を取りました。

結論としては、軽度のうつ病ということで1ヶ月の診断書をもらい、そのまま退職しました。

男(ad)29歳 保険会社

まずは病院に行って自分の状態を知ることが必要。会社のことは後回しにして休養を取る。

女(ad)31歳 営業事務

まずは病院で診断書を出してもらい、それを理由に休むべきです。会社は体の面倒をみてはくれません。

女(ad)35歳 栄養士

体調を崩してダウンしても会社は何も助けてくれません。拒否反応が出ていると言うことは身体が悲鳴をあげています。できるだけ休養してください。会社が休みをくれないなら病院に駆け込んでください。

なので、上記の意見の通り、とりあえず病院に行って診断書をもらい1週間程度休んでください。そこから、進退について考えても遅くないはずです。

但し、病院によってはうつとは診断せず診断書をくれないケースもあるので、そういう場合は、複数の病院に行ってください。私も1つめの病院は診断書をくれず、2つ目の病院で診断書を書いてくれたので、諦めないでください。

拒否反応が出て仕事を辞めた割合は68%!どうしようもないなら退職すべきです!

仕事で体に拒否反応が出た経験がある方100名にアンケートを実施した結果、拒否反応が出て仕事を辞めたと回答した人は68%でした。

辞めた理由の多くは、「ドクターストップがかかった」「このままだと倒れてしまう」「続けても明るい未来が見えない」という意見が大半でした。

男(ad)23歳 工場勤務

このまま続けているとやっぱりきつすぎて倒れてしまいそうだったので辞めました。倒れてからではやっぱり遅いと思います。

女(ad)35歳 事務職

これ以上、仕事を続けたら病んでしまうと思い辞めました。給料もそれほど良いというわけではなかったので、未練は全くありませんでした。

男(ad)27歳 営業職

嫌な思いをしたまま仕事を続けるといつか体を壊してしまうのではないかという不安があり、会社にも迷惑がかかると思ったから辞めました。

女(ad)28歳 金融営業

先輩社員も毎日のように上司から叱責されて追い詰められていて、このまま続けても明るい未来はないと悟りました。

これらの声から分かるように、あなたが辞めるという選択をすることは決して甘えなどではなく、現実的な選択であることが分かって頂けたと思います。

もちろん、辞めないことで解決できるのが1番ですが、解決できる見込みはあるんでしょうか?これまでお伝えしたことを参考に解決できそうならいいですが、もう何をどう考えても解決できる見込みがないのであれば、すぐにでも決断すべきです。

女(ad)26歳 看護師

自分の体が発しているサインに敏感になって。仕事であなたの代わりはいても 、世界にあなたの代わりはいません!

男(ad)26歳 サービス業

第一に自らの体のことを考えて、決して無理はぜずに次への1歩を踏み出すことが大切だと思います。

女(ad)27歳 設計事務所

身体に拒否反応がでるのは、身体が「会社を辞めなさい」といっているのと同じです。早期に退職を検討しましょう。

私も上記のアドバイスと同じ意見です。仕事を辞めて人生が終わるわけではありません。

仕事を辞めてゆっくり休み、休んでいる間は仕事の事は考えず、趣味に没頭してみたり、職業訓練に行って勉強し資格を取ってみたり、趣味ややってみたいことを思う存分してみてはいかがでしょうか?

休んでいる間に失業保険も貰えるんですからね。うつ病と診断されれば、給料の2/3を貰える傷病手当金という制度も活用できます。

関連失業保険の受給資格やもらえる金額について!2倍以上貰える方法もご紹介!

もちろん、100%辞めて今よりいい条件の会社に転職できる保証はありませんが、辞めて今の状況より悪化する可能性はゼロに近いですよ。

なので、決して次の転職先を見つけてから辞める必要もありませんから、逃げる勇気を持ってください。

まとめ

一番大事なのは一人で悩みを抱え込まないことです。そして、自己否定をしないでください。悪いのはあなたではありません。

そして、近くに信頼できる話し相手がいるなら、その人に状況を全部聞いてもらいましょう。そういう相手がおなかったら、カウンセリングを受けたり心療内科を受診したら状況が好転することだってありえます。

とりあえず現在の状態から脱するために何かのアクションを起こす、という些細ですが勇気のいる行動に踏み切れるかどうかです。

体が拒否反応を起こしているという事は心も危険な状態にあるということ。出来るだけ早めに対処しておかないと取り返しのつかない事になってしまいます。無理して自己解決しようとせず、誰かを頼りましょう。

もし、ちゃんと会社に退職の意思を伝え迷惑を掛けずに辞めたいというお気持ちがあるのであれば、「会社の辞め方の手順!仕事を辞めるときの悩みを解決します!」の記事がご参考になるはずです。

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし、今の仕事が不満なら、ミイダスを使い転職した場合の想定年収を確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業の先輩の転職先も調べることができます。

辞めた後どうなる?を知ることで、何か今の現状を解決するヒントが掴めるはずですよ。

(診断時間は約5分です)

おすすめ診断テストをチェック!
問:あなたが解決したいお悩みは?
上記選択での該当件数:
画面下にある検索ボタンを押してください。

この記事の監修者

株式会社eia

 

この記事の企画・監修者は株式会社eiaです。クラウドソーシングサービスより実際の体験談の執筆依頼・インタビュー調査した内容をまとめた記事になります。

>>運営者情報について